福岡地元トピック 福岡・柳川市のPR動画「さげもんガールズ」が可愛い。センターは18歳の今田美桜 福岡県の南西部、有明海に面し佐賀県にも近い場所に位置している柳川市。市の中心部に残るお堀を巡る川下りや北原白秋のふるさととしても知られ、日本出身力士として久々の優勝を果たした琴奨菊関の出身地でもあります。その柳川市が制作した観光PRビデオが... 2024.09.08 福岡地元トピック
福岡グルメ 元祖長浜屋(ガンナガ)と元祖ラーメン長浜家①②、どれが一番おすすめ?食べ比べてみた 福岡にて、独自の地位を築いている有名店・元祖長浜屋。特別においしいラーメンというわけではないんですが(失礼)、独特なルールと印象的な店内、ハマる人はハマるラーメン。地元民に根強い人気がある店です。その元祖長浜屋から退職・独立したスタッフが運... 2024.09.02 福岡グルメ
福岡グルメ 「タンテール富士」実食レビュー。タン焼・テール焼・サガリ焼からやきめしまで、どれも絶品すぎる福岡の名店 福岡の名店として知られる「タンテール富士」。タン焼やテール焼、そしてやきめしが名物の店です。福岡でおいしいと言われる店はなるべく回っている私ですが、タンテール富士はこれまで訪れたことがなかった。先日、時間と場所があったので初訪問してきたんで... 2024.09.01 福岡グルメ
福岡グルメ 「博多ラーメンはかたや 西新店」実食レビュー。40年変わらない290円のラーメンは企業努力のたまもの 福岡でも最安クラス、かつ有名な店といえば博多ラーメン はかたや。市民には「博ラ(はから)」とも呼ばれ親しまれている店で、1976年の創業当時から変わらない価格「290円」を保っています。ラーメン一杯600円でも安いと言われるほどの現在におい... 2024.08.31 福岡グルメ
福岡グルメ 「担々麺のはこ」実食レビュー。親不孝近くで、刺激がえらべる担々麺を食す 天神・親不孝通りを少し入ったところにある、”毎日の刺激を考える”というキャッチフレーズが特徴的な「担々麺のはこ」。担々麺や汁なし担々麺が名物で、麺をもやしに代えた麺なし担々麺、レッドカレー、おつまみメニューなども置いている店です。以前から気... 2024.08.30 福岡グルメ
福岡グルメ 「麺屋すず喜」実食レビュー。宇都宮のラーメンと餃子が福岡で食べられる 福岡で、栃木・宇都宮のラーメンや餃子が食べられることをご存知でしょうか。その場所は、博多区住吉にある「麺屋すず喜」という店。博多駅から徒歩12分、櫛田神社前からは徒歩6分ほど。豚骨王国・福岡で食べる、宇都宮のしょうゆラーメンと餃子。普段とは... 2024.08.29 福岡グルメ
福岡グルメ 姪浜「天順楼」実食レビュー。地域住民に愛される親しみやすい町中華 私が住んでいる姪浜エリアで人気の中華料理店のひとつ、天順楼(てんじゅんろう)。姪北小学校の向かいに、2階建ての立派なお店を構えています。地域で愛されるこの中華料理店・天順楼に、ランチでお邪魔してきました! 2024.08.17 福岡グルメ
福岡グルメ 「麺屋たいそん 博多駅前創業店」実食レビュー。臭みやクセのないクリーミーなラーメン 博多駅の博多口から徒歩10分ほどのところにあるラーメン店「麺屋たいそん 博多駅前創業店」。2018年にニューヨークのラーメンコンテストで優勝した実績をもつ、知る人ぞ知る根強い人気のある店。濃厚で臭みのない豚骨ラーメンは、ハマる人にはピタッと... 2024.08.16 福岡グルメ
交通 JR九州の特急・新幹線に安く乗るなら「九州ネットきっぷ」「ネット早特」当日からスマホ予約でも窓口より安い JR九州を使って、福岡を含む九州内を特急や新幹線で移動したいとき。普通に券売機やみどりの窓口でチケット買っていませんか?それ、ほぼ確実に損です。煽りではなく本当に。なぜなら、JR九州には「ネット早特」「九州ネットきっぷ」というネット予約専用... 2024.08.05 交通
福岡グルメ 「本格焼鳥大名へて 弐」焼き・味付けが完璧な絶品焼き鳥に、気遣いもすばらしい文句なしの名店 大名で3店舗を営業している「本格焼鳥大名へて」。そのうち2店舗は同じビルの手前と奥、もう1店舗はその向かいにあります。複数店舗がある店は他にも多数ありますが、これだけ密集して出店している店は珍しい。なぜここまで人気なのか?行ってみたらその理... 2024.07.09 福岡グルメ
福岡グルメ 「ルー大重」ビッグヘビーキッチン、大重食堂を生んだ店主が新たに挑戦する楽しいカレーランチ サイフォンで淹れるダシのきいたラーメン「大重食堂」で世界一を獲り、5年ぶりに戻ってきた創作居酒屋「ビッグヘビーキッチン」。このビッグヘビーキッチン店主が新たに挑戦したのが、カレー。昼の間だけお店が「ルー大重」となり、ランチでカレーコースを提... 2024.07.06 福岡グルメ
福岡グルメ 「広島お好み焼&鉄板焼 ごすけ」姪浜エリアで食べられる本格的なお好み焼き。鉄板系居酒屋メニューや牛骨ラーメンも 福岡でも数多くの店が提供している、そば(うどん)麺の入った広島風お好み焼き。姪浜エリア(小戸)にあるのが「広島お好み焼&鉄板焼 ごすけ」です。この店で食べられるのは、広島出身の店主が鮮やかな手さばきでつくる本格的な広島風お好み焼き。それだけ... 2024.07.04 福岡グルメ
福岡グルメ 「ベツ・バラーレ姪浜店」人気の生パスタ店、もちもちの麺と多彩で奥深いソースがおいしい! 姪浜・橋本・六本松と福岡で3店舗を営業している人気パスタ店、ベツ・バラーレ。私が住んでいる姪浜エリアのベツ・バラーレ姪浜店に、先日始めて訪問。他のパスタ店とは一味違うもちもち感のある生パスタと、考え抜かれたパスタソース。雰囲気もよく、人気も... 2024.07.03 福岡グルメ
福岡グルメ 「味噌蔵ふくべえ」福岡天神エリアに名を轟かす味噌ラーメンの人気店。大ぶりの餃子もうまい 天神エリアでおそらく一番人気の味噌ラーメン店といえば、大名にある「味噌ラーメン専門 味噌蔵ふくべえ」。某番組の「福岡非豚骨ラーメン」ランキングでもランクインしてましたね。行列嫌いの福岡の人たちが連日列をなす人気店「味噌蔵ふくべえ」を今回はレ... 2024.07.02 福岡グルメ
福岡グルメ 「麺や鱗道(りんどう)」福岡で人気の濃厚煮干しラーメン店。ニボニボの旨味と苦みがたまらない 青森が元祖とされる、煮干しラーメン。煮干しでダシをとるのは昔から行われてきたことですが、濃度をより濃くして煮干しの風味を前面に出したのがこの「煮干しラーメン」です。東京でも煮干しラーメンブームが起きてしばらく経ちますが、ここ福岡にも濃厚な煮... 2024.07.01 福岡グルメ
福岡グルメ 「担々麺 あづま屋 福岡天神店」ゴマの香るあっさりスープ。名物オムライスもお供にどうぞ 今やすっかり日本人にもおなじみとなった中国四川省発祥のラーメン、担々麺(タンタンメン)。担々麺を出す福岡発の有名店のひとつが、「あづま屋」です。あづまやの本店は東区若宮にあり、支店が博多区店屋町、そして多くの人にとってアクセスしやすい天神北... 2024.06.29 福岡グルメ
福岡グルメ 「麺家 菊二朗」福岡・西新の二郎系インスパイアラーメン店。ボリュームも味も、ここはオススメできる! 西新にある二郎インスパイア系のラーメン店「麺家 菊二朗」。二郎に魅せられた店主がつくるラーメンは、関東でよく二郎を食べていた私も納得の味とボリュームでした。福岡の二郎系インスパイア店はこれまで納得のいく店がありませんでしたが、この菊二朗の店... 2024.06.23 福岡グルメ
福岡グルメ 「豚ステーキ専門店 かっちゃん」やわらかくおいしい豚ステーキでご飯がすすむ!姪浜駅前で肉を食べるならここ 福岡でひそかに広がりつつある、鉄板焼き豚ステーキのお店。特に「豚ステーキ十一(といち)」が有名で、福岡市内に複数店舗を展開しています。この「十一」に勝るとも劣らない個人の豚ステーキ店が姪浜駅前にあります。「豚ステーキ専門店 かっちゃん」とい... 2024.06.20 福岡グルメ
福岡グルメ 【閉店】「糸島ラーメン銅鑼 今宿店」シンシンを彷彿とさせる、糸島素材のまろやかスープ。チャーハンもうまい! 野菜、肉、魚介類などなど、穫れる素材の良さがよく語られる糸島。そんな食材豊富な地・糸島のラーメンを名乗っているのが「元祖糸島ラーメン 銅鑼(どら)」です。福岡県内で複数店舗をかまえる「西谷家」系列のこのお店。ちょうど今宿に行く機会があったの... 2024.06.18 福岡グルメ
交通 福岡市営地下鉄「ファミちかきっぷ」子ども連れファミリーは1,000円で1日乗り放題の超お得チケット 福岡市営地下鉄には、普通に乗るよりもお得なきっぷがいくつもあります。特に小学生までの子どもがいる家庭にとってお得なのが、ファミちかきっぷ。料金は1,000円で、小学生までの子どもを連れた家族が対象。大人は2名まで、小児・幼児(小学生までの子... 2024.05.26 交通