生活 東京(首都圏)から福岡に移住するメリットとデメリットは?住みやすい福岡はおすすめの場所 全国的にも「移住したい場所」として名前がよく挙がる福岡(福岡市)。東京から転勤を告げられて泣き、その後に東京に戻る時には「戻りたくない」と言って泣く……という、いわゆる”博多の二度泣き”なる言葉があるくらい。私自身は長崎出身ですが、福岡の大... 2025.07.01 生活
福岡グルメ 博多水炊き TAKEUCHI実食レビュー。1人でも食べられる水炊きランチ、サラダプレートは品数多すぎで大満足 私の住む姪浜エリアで時間が空いたので、ランチに行ける店をさがしていたときのこと。何やら評価が非常に高い店「博多水炊き TAKEUCHI」を発見。この周辺には水炊きの店がほとんどないし、1人でも水炊きが食べられるなら嬉しい……!さっそく行って... 2025.06.19 福岡グルメ
福岡グルメ 「江ちゃんラーメン」実食レポート。2025年6月末で閉店し、中華そば店として移転オープン予定 早良区原で長く営業している地元民に人気のラーメン店「江(こう)ちゃんラーメン」。かなり前から行きたい店リストに加えていたんですが、先日念願かなって訪問することができました。ダシ感のある豚骨ラーメンは、さすが長年愛されているだけある心にしみる... 2025.06.16 福岡グルメ
福岡グルメ 藤崎「大助うどん」を実食レビュー。あっさりなのに旨味深いダシが絶品、地元民で大人気の店 福岡のうどんの名店のひとつ、藤崎の「大助うどん」。お店自体のおいしさや人気もさることながら、お弟子さんから姪浜「まことうどん」や福岡各地の大助うどん支店といった名店を多数排出していることでも有名な店です。福岡に長く住んでいながらなんだかんだ... 2025.06.15 福岡グルメ
福岡グルメ Amazonで買える福岡・博多みやげのオススメ11選 この記事では、全国どこでもAmazonから買える福岡みやげを紹介。福岡旅行・出張したのにおみやげを買い忘れたときや、福岡に行く時間はないけど福岡のものが食べたいとき。Amazonで買って取り寄せれば、いつでも福岡のおみやげが手に入ります! 2025.06.05 福岡グルメ
福岡グルメ 九州限定インスタント袋麺「うまかっちゃん」5種類を食べ比べてランキングしてみた 九州で生まれ育った人なら誰もが一度は食べたことがあるはずの、超定番袋麺「うまかっちゃん」。発売当初から変わらない、他のインスタント麺にはない豚骨スープの旨みが大きな特徴。私もこれまで何百杯食べたかわからないですし、上京したときの親からの仕送... 2025.06.03 福岡グルメ
福岡グルメ 「豚白湯創作麺処 友池」を実食レビュー。豚骨とも鶏白湯とも違う、唯一無二の絶品スープが味わえる 豚骨ラーメン文化が根付く福岡で、「こんなスープがあったのか!」と唸らせる一杯に出会いました。「豚白湯創作麺処 友池」は、豚足と香味野菜だけでとった絶品スープが特徴。ラーメンのイメージを塗り替えるほどの革新的な味。私がこれまで食べた数百・数千... 2025.05.27 福岡グルメ
福岡地元トピック 筥崎宮の楼門に書かれた『敵國降伏』の意味は? 宇佐神宮(大分)、石清水八幡宮(京都)とならぶ日本三大八幡のひとつ、福岡の筥崎宮(はこざきぐう)。福岡三大祭のひとつである放生会(ほうじょうや)も開催される、福岡市民にとっては古くから親しまれている神社です。この筥崎宮の楼門には「敵国降伏」... 2025.05.23 福岡地元トピック
福岡グルメ 「明鏡志水 博多デイトス本店」実食レビュー。あっさり出汁のほのかな味わいを楽しむ渋いラーメン 先日、博多駅でふと変わったラーメンが食べたくなったときに見つけたのが「明鏡志水 博多デイトス本店」。本来の4文字熟語は「明鏡止水(澄み切って落ち着いた心の意)」なので、1文字漢字を変えてるんですね。公式の説明によると『日本料理人が創る癒し系... 2025.05.19 福岡グルメ
福岡グルメ 藤崎「ガネーシャ」を実食レビュー。おいしいインド・ネパール料理をリーズナブルに 藤崎駅近くの明治通り沿いにあるインド・ネパール料理店「ガネーシャ」。2023年にオープンしたばかりの比較的新しいお店。(ちなみに、ガネーシャとは象の頭をもつヒンドゥー教の神様の名前)清潔感のある店内で、リーズナブルに本格的なインド・ネパール... 2025.05.15 福岡グルメ
福岡グルメ 「博多一双 雙(たぐい)」実食レビュー。つけ麺としてはインパクト弱め、今後のブラッシュアップに期待! 福岡の泡系豚骨ラーメンを語るうえで欠かせない「博多一双」が、ついに新しいフィールド“つけ麺”に参戦。新しいつけ麺ブランド「博多一双 雙(たぐい)」がオープンしたのは、2025年4月に開業したばかりの大型商業ビル「ONE FUKUOKA BL... 2025.05.13 福岡グルメ
福岡グルメ 吉塚「長崎ちゃんぽん 旬」実食レビュー。中華料理人がつくる鶏ガラ100%スープが絶品! ちゃんぽんの本場といえば長崎ですが、福岡もちゃんぽんを提供する店はかなり多い。私もちゃんぽん好きなのでそれなりに食べてきましたが、その中でトップクラスに気に入っているのが吉塚の「長崎ちゃんぽん 旬」。中華の料理人がつくる鶏ガラ100%のちゃ... 2025.05.09 福岡グルメ
福岡グルメ 「インドカレーガウレ 博多店」のチキンビリヤニ実食レビュー。スパイスも具もたっぷり、味が濃くてうまい! 私たちが好きだった店「インドカレーガウレ 姪浜店」が、2024年末に閉店。安くて本格的でおいしかった店がなくなり悲しみに暮れていたところ、「ガウレ」は他にも4店舗(福工大前、篠栗、美野島、博多)あることが判明。あの味を求めて、4店舗の中でも... 2025.05.06 福岡グルメ
福岡グルメ フォーシーズンミラン小戸店でチキンビリヤニを注文したら、日本風のドライカレーが出てきた 福岡に4店舗展開しているインド料理の店、フォーシーズンミラン。姪浜エリアにも、生の松原あたりの明治通り沿いに「フォーシーズンミラン 小戸店」があります。インド周辺で食べられているスパイシーな混ぜご飯料理「ビリヤニ」が好きな私たち。何とか行動... 2025.04.30 福岡グルメ
観光 福岡旅行するなら必見!食べておきたい名物グルメ7選 この記事では、旅行や出張で福岡に来る人向けに福岡(特に福岡市内)で食べるべきグルメを紹介します。私は福岡に移住してからトータル20年ほどになりますが、住み始めた当初の学生時代は「ラーメン」「もつ鍋」「辛子明太子」くらいしか認識していなかった... 2025.04.22 観光
ショッピング Switch 2がほしい福岡県民は「イオン九州」「ミスターマックス」で応募しよう。条件や抽選受付期間などくわしく紹介 2025年6月5日に発売となる、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)。福岡でも手に入れたいユーザーは大勢いると思いますが(私含む)、福岡でSwitch 2を手に入れたいなら必ずチェックしておきたいのが「イオン九州」と... 2025.04.18 ショッピング
福岡グルメ 「アカミヤコウシ」実食レビュー。熟成肉や赤身肉が食べたいならここ 日本で「いい肉」とされるのは、サシがきれいに入ったA4やA5ランクの牛肉。これに対し、たとえばアメリカでは赤身の熟成肉がよく食べられています。経産牛や交雑牛など、日本ではなかなか食べない肉もしっかり熟成させてステーキなどにして食べるのが特徴... 2025.04.16 福岡グルメ
観光 大丸別荘に宿泊ブログレポート。都会の中にあるレトロで質の高い老舗温泉旅館 福岡市から少し南にある二日市温泉(筑紫野市)の象徴的な旅館、大丸別荘(だいまるべっそう)。幹線道路から1本入っただけの比較的街中にありながら、非常に趣のある大正建築と庭園を備えた老舗です。2023年に発覚した問題で一時経営が危ぶまれましたが... 2025.04.09 観光
福岡グルメ 福岡・今泉に8年住んだ私がおすすめする美味しいグルメ店10選 私がつい1年前まで住んでいた、福岡市中央区の今泉(いまいずみ)。天神と薬院の間に位置し、知る人ぞ知るおいしい店が特に集まっているエリアの1つです。この記事では、今泉に8年住んでいた元住民の私がおすすめする美味しい店を紹介。近くの住民はぜひチ... 2025.04.03 福岡グルメ
福岡グルメ 「博多水たき 濱田屋 くうてん」実食レビュー。博多駅直結のくうてんで食べられる本格水炊き。1人でもOK! 博多駅直結のアミュプラザ博多9F・10Fにある、シティダイニングくうてん。博多口入ってすぐのエレベーターですぐにアクセスでき、福岡や全国の名店が集まるレストラン街です。福岡を訪ねてきた友人に博多の水炊きを食べてもらおうと、今回は「博多水たき... 2025.03.26 福岡グルメ