福岡グルメ 「麺屋たいそん 博多駅前創業店」実食レビュー。臭みやクセのないクリーミーなラーメン 博多駅の博多口から徒歩10分ほどのところにあるラーメン店「麺屋たいそん 博多駅前創業店」。2018年にニューヨークのラーメンコンテストで優勝した実績をもつ、知る人ぞ知る根強い人気のある店。濃厚で臭みのない豚骨ラーメンは、ハマる人にはピタッと... 2024.08.16 福岡グルメ
福岡グルメ 「本格焼鳥大名へて 弐」焼き・味付けが完璧な絶品焼き鳥に、気遣いもすばらしい文句なしの名店 大名で3店舗を営業している「本格焼鳥大名へて」。そのうち2店舗は同じビルの手前と奥、もう1店舗はその向かいにあります。複数店舗がある店は他にも多数ありますが、これだけ密集して出店している店は珍しい。なぜここまで人気なのか?行ってみたらその理... 2024.07.09 福岡グルメ
福岡グルメ 「ルー大重」ビッグヘビーキッチン、大重食堂を生んだ店主が新たに挑戦する楽しいカレーランチ サイフォンで淹れるダシのきいたラーメン「大重食堂」で世界一を獲り、5年ぶりに戻ってきた創作居酒屋「ビッグヘビーキッチン」。このビッグヘビーキッチン店主が新たに挑戦したのが、カレー。昼の間だけお店が「ルー大重」となり、ランチでカレーコースを提... 2024.07.06 福岡グルメ
福岡グルメ 「広島お好み焼&鉄板焼 ごすけ」姪浜エリアで食べられる本格的なお好み焼き。鉄板系居酒屋メニューや牛骨ラーメンも 福岡でも数多くの店が提供している、そば(うどん)麺の入った広島風お好み焼き。姪浜エリア(小戸)にあるのが「広島お好み焼&鉄板焼 ごすけ」です。この店で食べられるのは、広島出身の店主が鮮やかな手さばきでつくる本格的な広島風お好み焼き。それだけ... 2024.07.04 福岡グルメ
福岡グルメ 「ベツ・バラーレ姪浜店」人気の生パスタ店、もちもちの麺と多彩で奥深いソースがおいしい! 姪浜・橋本・六本松と福岡で3店舗を営業している人気パスタ店、ベツ・バラーレ。私が住んでいる姪浜エリアのベツ・バラーレ姪浜店に、先日始めて訪問。他のパスタ店とは一味違うもちもち感のある生パスタと、考え抜かれたパスタソース。雰囲気もよく、人気も... 2024.07.03 福岡グルメ
福岡グルメ 「味噌蔵ふくべえ」福岡天神エリアに名を轟かす味噌ラーメンの人気店。大ぶりの餃子もうまい 天神エリアでおそらく一番人気の味噌ラーメン店といえば、大名にある「味噌ラーメン専門 味噌蔵ふくべえ」。某番組の「福岡非豚骨ラーメン」ランキングでもランクインしてましたね。行列嫌いの福岡の人たちが連日列をなす人気店「味噌蔵ふくべえ」を今回はレ... 2024.07.02 福岡グルメ
福岡グルメ 「麺や鱗道(りんどう)」福岡で人気の濃厚煮干しラーメン店。ニボニボの旨味と苦みがたまらない 青森が元祖とされる、煮干しラーメン。煮干しでダシをとるのは昔から行われてきたことですが、濃度をより濃くして煮干しの風味を前面に出したのがこの「煮干しラーメン」です。東京でも煮干しラーメンブームが起きてしばらく経ちますが、ここ福岡にも濃厚な煮... 2024.07.01 福岡グルメ
福岡グルメ 「担々麺 あづま屋 福岡天神店」ゴマの香るあっさりスープ。名物オムライスもお供にどうぞ 今やすっかり日本人にもおなじみとなった中国四川省発祥のラーメン、担々麺(タンタンメン)。担々麺を出す福岡発の有名店のひとつが、「あづま屋」です。あづまやの本店は東区若宮にあり、支店が博多区店屋町、そして多くの人にとってアクセスしやすい天神北... 2024.06.29 福岡グルメ
福岡グルメ 「麺家 菊二朗」福岡・西新の二郎系インスパイアラーメン店。ボリュームも味も、ここはオススメできる! 西新にある二郎インスパイア系のラーメン店「麺家 菊二朗」。二郎に魅せられた店主がつくるラーメンは、関東でよく二郎を食べていた私も納得の味とボリュームでした。福岡の二郎系インスパイア店はこれまで納得のいく店がありませんでしたが、この菊二朗の店... 2024.06.23 福岡グルメ
福岡グルメ 「豚ステーキ専門店 かっちゃん」やわらかくおいしい豚ステーキでご飯がすすむ!姪浜駅前で肉を食べるならここ 福岡でひそかに広がりつつある、鉄板焼き豚ステーキのお店。特に「豚ステーキ十一(といち)」が有名で、福岡市内に複数店舗を展開しています。この「十一」に勝るとも劣らない個人の豚ステーキ店が姪浜駅前にあります。「豚ステーキ専門店 かっちゃん」とい... 2024.06.20 福岡グルメ
福岡グルメ 【閉店】「糸島ラーメン銅鑼 今宿店」シンシンを彷彿とさせる、糸島素材のまろやかスープ。チャーハンもうまい! 野菜、肉、魚介類などなど、穫れる素材の良さがよく語られる糸島。そんな食材豊富な地・糸島のラーメンを名乗っているのが「元祖糸島ラーメン 銅鑼(どら)」です。福岡県内で複数店舗をかまえる「西谷家」系列のこのお店。ちょうど今宿に行く機会があったの... 2024.06.18 福岡グルメ
福岡グルメ 九州限定アイス「ブラックモンブラン」首都圏や関西の一部でも販売中。チョコクランチとバニラアイスがうまい! 数ある九州限定アイスの中でもおそらく最も有名なのが、ブラックモンブラン。九州(特に北部)では一番と言っていいほど有名かつ人気のあるアイスで、ほとんど誰もが子どもの頃に食べた思い出を持っているはず。福岡の地域サイトとして、このブラックモンブラ... 2024.05.22 福岡グルメ
福岡グルメ 「こんなアイス しっとるケ」九州のさわやかヨーグルトアイス。暑い夏にぴったり! 九州には、ほとんど九州内でしか流通していないローカルアイスがたくさんあります。そのうちのひとつが、「こんなアイス しっとるケ」。暑い日にぴったりのさわやかなヨーグルトアイスで、私も子供のころ学校や遊びの帰りによく食べてました。かの有名なブラ... 2024.05.21 福岡グルメ
福岡グルメ 「資さんうどん」北九州発の人気うどんチェーン。モチモチ麺に風味豊かなダシ、豊富なメニューにぼたもちもうまい! 全国的にはラーメンのイメージが強い福岡ですが、むしろ普段はうどんの方がよく食べる……というのは地元民なら誰もが感じていること。そんな福岡の三大うどんチェーンのひとつが「資さんうどん」です。読み方は『すけさんうどん』。北九州からはじまった資さ... 2024.05.18 福岡グルメ
福岡グルメ 「MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)姪浜店」昼すぎが行列短め。柔らかモチモチ食感のドーナツがおいしい 北海道・札幌の人気ドーナッツ店、MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)。北海道美深町に自社牧場を持ち、100%しぼりたての牛乳を使った柔らかい食感のドーナツが特徴です。福岡初の店舗・ミルクドドレイク姪浜店は、姪浜ドライビング... 2024.05.14 福岡グルメ
福岡グルメ 「長崎亭 福重本店」福岡有数のちゃんぽんを出す人気店。野菜たっぷり味しっかりでおいしい! 福岡でちゃんぽんといえば、真っ先に名前が挙がる店のひとつが「長崎亭」。福岡県内に5店舗をかまえる長崎亭のちゃんぽんは、(おそらく)豚骨+鶏ガラベースのスープにシャキシャキの野菜がたくさん乗って味もボリュームもばっちり。メニューにはラーメンも... 2024.05.08 福岡グルメ
福岡グルメ 【閉店】「インドカレーガウレ姪浜店」本格的なビリヤニが安くてうまい!ガウレの5号店 インドカレーガウレ 姪浜店は、2024年12月ごろに閉店してしまったようです。安くて本格的でおいしかったのに、残念すぎる。。。姪浜エリアで本格的なインドカレーが食べたくなったら、おすすめなのが「インドカレーガウレ 姪浜店」。福岡に5店舗を展... 2024.05.08 福岡グルメ
福岡グルメ 「横綱ラーメン(西区福重)」国道202号沿いの老舗ラーメン店。豚骨×鶏ガラの味わいあるスープ 国道202号線沿い、福重のあたりには麺の店が集中しているゾーンがあります。ちゃんぽんの「長崎亭」、その斜め向かいには「福重家」そして「横綱ラーメン」と老舗のラーメン店が隣同士でしのぎを削っています。どちらも長く続いているので、根強いファンが... 2024.05.07 福岡グルメ
福岡グルメ 「恭や 小戸店」家系風のスープとトッピングに、博多の極細麺で食べるラーメン 実は、豚骨ラーメンの店がほとんどない姪浜周辺エリア。私の知る限りだと一風堂 姪浜店と一蘭 小戸店くらいしかない。中華そばや担々麺を出す店はちょいちょいあるんですけどね。。。そんな姪浜エリアに2024年4月出店したのが、中洲で営業する恭やの3... 2024.05.06 福岡グルメ
福岡グルメ 「長浜ラーメン福重家(ふくしげや)」202号線のラーメン激戦区で長く愛される、昔ながらのラーメン店 姪浜エリアに引っ越してきてから、行ってみたかった店のひとつが「長浜ラーメン 福重家(ふくしげや)」。国体道路からつづく202号線沿いの福重周辺にはラーメン屋が多数あるんですが、そんな激戦区でも長く続いているのがこの福重家。※”家”がついてい... 2024.05.05 福岡グルメ