西区石丸「とんぱち」ランチ実食レポート。辛麺が絶品すぎる!チキン南蛮も本格派でうまい

スポンサーリンク
スポンサーリンク
西区石丸「とんぱち」ランチ実食レポート 福岡グルメ

福岡市西区石丸にある「炭火焼肉と本格辛麺 とんぱち」は、炭火で焼き上げる肉と辛さが選べる本格辛麺で地元の人々に愛されている人気店。

ランチ限定のチキン南蛮も絶品で、本場・宮崎のものを彷彿とさせるタルタルソースがたっぷりかかっているのが特徴。


やや距離のある姪浜エリアに住む私にも「とんぱちは美味い」というウワサが届いたので、実際に足を運んでランチを食べてきました!

炭火焼肉と本格辛麺 とんぱちの外観・店内の雰囲気

「とんぱち」の外観は、黒を基調としたモダンな建物で、木製のスリットパネルが印象的なデザイン。

炭火焼・辛麺・チキン南蛮と食べられるものの情報が多い。

「とんぱち」の外観は、黒を基調としたモダンな建物

店内に一歩足を踏み入れると、落ち着いた和の雰囲気。

掘りごたつ席がメインで、他には増設したのか色合いの違うテーブル席も完備。

各テーブルには、焼肉店らしく煙を吸い上げるダクトが設置されています。
(特にテーブル席だと頭をぶつけがちなので注意)

とんぱちの店内

総席数は36席で、ある程度までの集まり・宴会の開催もできそうな広さ。

とんぱちのメニュー

「とんぱち」のランチメニューで食べられるのは、おもにチキン南蛮辛麺
※チキン南蛮はランチ限定

チキン南蛮(or 唐揚げ)と辛麺を組み合わせたハーフ&ハーフも選べます。

とんぱちのランチメニュー

辛麺メニューはしょうゆ辛麺、トマト辛麺、牛背脂辛麺、牛肉辛麺の4種類。

麺は「博多麺」「玉子麺」「コンニャク麺」から選べます。辛さは0〜30辛まで。

辛麺メニューはしょうゆ辛麺、トマト辛麺、牛背脂辛麺、牛肉辛麺の4種類

「牛肉」と「牛背脂」を組み合わせた「こってり牛肉辛麺」なる新メニューも。

こってり牛肉辛麺なる新メニュー


今回はハーフ&ハーフの牛肉辛麺セット(玉子麺、5辛)にしてみました。

とんぱちの料理・飲み物の実食レビュー

まずやって来たのが牛肉辛麺

しょうゆ辛麺に牛肉が乗った辛麺です。

とんぱちの牛肉辛麺

この辛麺、スープがめちゃくちゃうまいっ……!

福岡でもよく見かける桝元系のニラ・にんにくがっつり系とは全然違い、ガラスープ(鶏ガラ?)と醤油の旨味がしっかり出ている深みのある味わい。ご飯にも超合う。合いすぎる。

この辛麺、スープがめちゃくちゃうまい

麺はお店の方おすすめの玉子麺にしました。博多麺よりやわらかい印象の麺で、スープとの相性もばっちり。

スープがとにかくうまいので、博多麺でもこんにゃく麺でも好きな麺にしてOKかと。

麺はお店の方おすすめの玉子麺

続いてやってきたのがチキン南蛮とご飯。

チキン南蛮とご飯

チキン南蛮は酸味がそれほど強くなく、タルタルにほのかな甘みを感じる仕上がり。

タルタルだけを食べるとそこまで味が強くないんですが、チキンといっしょに食べると旨さの相乗効果でご飯がすすむ。

タルタルチキン南蛮の発祥店「おぐら」を想起させる味

個人的に、タルタルチキン南蛮の発祥店「おぐら」を想起させる味でした。こちらも文句なくうまい。


ご飯はおかわり自由なので、大食いの方はチキン南蛮と辛麺スープでご飯3杯はいけそう。

ご飯はおかわり自由


辛麺は私がこれまで食べた中でもトップクラス、チキン南蛮もばっちりうまかった。

この作り手のセンスならたぶん何食べてもうまいはずなので、ちょくちょく通って焼肉やら焼き鳥やら一品メニューも徐々に制覇していきたいところ。

牛背あぶら辛麺も食べてみたいなあ。


おいしい辛麺やチキン南蛮を食べたい方は、ぜひランチ食べに来てみてください!

炭火焼肉と本格辛麺 とんぱちへの行き方・アクセス

【電車でのアクセス】

JR筑肥線・地下鉄空港線「姪浜駅」から徒歩22分

【バスでのアクセス】

西鉄バス「石丸二丁目」バス停から徒歩約1分

【車でのアクセス】

専用無料駐車場×4台


姪浜駅からは少し距離があるので、公共交通機関を使う場合はバスを利用するのがおすすめ。

車でのアクセスもしやすいですが、駐車場はあまりキャパがないので念のため周囲のコインパーキング等も調べておくと安心です。

炭火焼肉と本格辛麺 とんぱちの基本情報

店名

炭火焼肉と本格辛麺 とんぱち

電話番号

050-5488-3087

住所

〒819-0025 福岡県福岡市西区石丸2-13-38

地図

営業時間

ランチ:11:30〜14:30(L.O.14:00)
ディナー:17:00〜24:00(L.O.23:00)

店休日

月曜日

公式Webサイト

炭火焼肉と本格辛麺 とんぱち – 博多地鶏と和牛の焼肉

炭火焼 本格辛麺 とんぱち(@tonpati.sumibi) • Instagram写真と動画

コメント

タイトルとURLをコピーしました