首都圏中心に展開しているガッツリ系の有名ラーメン店「ラーメン二郎」。
極太麺に野菜の盛り、ニンニクや脂、特製カエシのきいた濃い味のスープが特徴で、多くの中毒者を生み出す店です。
ラーメン二郎の盛りや味に影響を受けた店は「二郎インスパイア系」と呼ばれ、全国各地に多数の店があります。
そんな店のうちのひとつが「夢みてなんぼ 姪浜店」。
二郎インスパイア系の「夢を語れ」の系列店、あるいは夢を語れから独立した店で(詳細は不明)、早良区飯倉に本店がある店です。
姪浜エリアで二郎系が食べられるとのことで、さっそく行ってきました!
「夢みてなんぼ 姪浜店」ウエストコート姪浜にある二郎系ラーメン店
「夢みてなんぼ 姪浜店」は、ウエストコート姪浜の一角にあります。
ラーメン二郎というと無骨な店構えの印象が強いですが、「夢みてなんぼ 姪浜店」はショッピングセンター内にあることもありきれいな見た目。
チャーシューの大きさ・ニンニクヤサイの盛りなどさすが二郎系。ラーメンと汁なしの大きく2種類があるようです。
二郎系らしく、ニンニク・ヤサイ・アブラ・カラメのトッピング(コール)も可能。
今回は、汁なしの普通を持ち帰り(テイクアウト)しました。
なお、テイクアウトには容器代が追加でかかるのと、汁のあるラーメンは持ち帰り不可なことにご注意ください。
味が弱い、決め手に欠ける。これからの進化に期待
こちらが持ち帰ってきた汁なしの普通。ずっしりと重く、盛りもいい感じ。いただきます!
食べた感想は『惜しい…!』です。
ニンニクと脂はしっかり入っているのに、カエシやスープが弱いのか合っていないのか味の決め手に欠ける。
そのため全体的にはぼんやりとした味で、二郎系に期待する味のガッツリ感がありません。
ランチタイムにもかかわらず比較的空いていたのも、まあそうだろうなと納得。
もう二押しくらいすれば美味しくなりそうなのに。。。
幸いテイクアウトだったので、自宅の調味料でアレンジしながらおいしくいただきました。
もしかするとカラメにしたらちょうどよくなるのかも?と思いましたが、二郎系の『普通』でこの味の薄さはちょっとなぁ。
ちなみにチャーシューは柔らかくて美味しかったです。
近所にある貴重な二郎インスパイア系のお店として、「クセになる二郎系の味とは」をもっと追求してほしいなと。
(偉そうですみません)
これからの進化に期待してます!
「夢みてなんぼ 姪浜店」店舗詳細
店名
夢みてなんぼ 姪浜店
住所
〒819-0005
福岡県福岡市西区内浜1丁目7-3 ウエストコート姪浜
地図
電話番号
なし
営業時間
【月〜金】11:00~15:00、18:00~22:00
【土日祝】11:00〜22:00(通し営業)
定休日
公式Webサイト・SNS
夢みてなんぼ@姪浜店(@yumemite_nanbo_meinohama) • Instagram写真と動画
夢みてなんぼ@姪浜店(@Nanbo_meinohama)さん / X
※2024年3月時点の情報です。最新情報は店舗にてご確認ください