福岡の新店情報

【開店】だし茶漬け+肉うどん えん 天神地下街店(中央区天神)【オープン】

『和食の高級ファストフード』をキャッチフレーズとし、全国でだし茶漬けの店を展開する「えん」が九州第一号の店舗として天神地下街店をオープン。うどん発祥の地であり、うどんにこだわりの強い福岡の人たちに受け入れられるのか、注目です。「だし茶漬け+...
福岡の新店情報

【開店】WithGreen 天神地下街店(中央区天神)【オープン】

首都圏を中心に展開しているサラダボウル専門店「WithGreen(ウィズグリーン)」の福岡2店舗目が、天神地下街にオープン。「WithGreen 天神地下街店」詳細店名WithGreen 天神地下街店オープン日2024年3月29日(金)営業...
福岡グルメ

「夢みてなんぼ 姪浜店」二郎インスパイア系がっつりラーメン。味の決め手に欠けた『惜しい』味

首都圏中心に展開しているガッツリ系の有名ラーメン店「ラーメン二郎」。極太麺に野菜の盛り、ニンニクや脂、特製カエシのきいた濃い味のスープが特徴で、多くの中毒者を生み出す店です。ラーメン二郎の盛りや味に影響を受けた店は「二郎インスパイア系」と呼...
福岡の新店情報

【開店】gashacoco 木の葉モール橋本(西区橋本)【オープン】

ガシャポン(カプセルトイ)の全国チェーン、gashacoco(ガシャココ)が木の葉モール橋本にオープンします。㊗️🌈gashacoco 木の葉モール橋本 オープン🌈🎉本日3/28(木)に、gashacoco 木の葉モール橋本がオープンしまし...
福岡の常識

福岡の小学校の体育で「ヤー!」の掛け声、ほんとうに福岡だけ?全国では何してる?

福岡の小学校では、体育の時間で座るとき、起立するときに「ヤー!」と声を出すのが普通。他には、体操隊形に開くときや戻るときにも言うようです。実はこれ福岡独特の文化で、他県ではやらないことの方が多い。私の出身地は長崎市ですが、体操隊形に開く・戻...
福岡の新店情報

【開店】焼肉ここから 中洲店(博多区中洲)【オープン】

東京発で大阪、沖縄など7都道府県に展開している「焼肉ここから」の福岡1号店、中洲店がオープン。「焼肉ここから 中洲店」詳細店名焼肉ここから 中洲店オープン日2024年3月26日(火)営業時間店休日住所〒810-0801福岡県福岡市博多区中洲...
福岡の新店情報

【開店】上海厨房 龍虎(中央区西中洲)【オープン】

西中洲に、完全予約制の高級中華料理店「上海厨房 龍虎」がオープンします。 この投稿をInstagramで見る 上海厨房 龍虎(Long-hu)(@nishi.nakasu_long_hu)がシェアした投稿 「上海厨房 龍虎」詳細店名上海厨房...
生活

福岡市動植物園に年3回以上行くなら「年間パスポート」がお得

福岡市中央区、桜坂の南側にある福岡市動植物園。動物園と植物園が隣り合っている福岡市営の施設で、大人600円・高校生300円・中学生以下は無料とお金があまりかからないのも魅力。入園料がそもそも安い福岡市動植物園ですが、年3回以上行く人であれば...
福岡の新店情報

【開店】奥の舩橋(中央区警固)【オープン】

天神からも近い中央区警固に、隠れ家的な居酒屋「奥の舩橋(おくのふなはし)」がオープン。20時まではコース料理(8,000/10,000/15,000円)、20:00以降はアラカルト。キャッシュレス決済のみのようなので、現金派の方はご注意くだ...
福岡の新店情報

【開店】濵かつ マイング博多店(博多駅)【オープン】

リンガーハットグループのとんかつ専門店「濱かつ」の新業態、惣菜専門店の「濱かつ マイング博多店」が3月25日にオープンします。カツや唐揚げの弁当、惣菜、サンドイッチなどを仕事帰りや旅行のおともに買えて便利になりそうです。専門店の味を自宅で気...
福岡グルメ

「豊前中津 とよからあげ姪浜店」ウエストコート向かいの揚げたて唐揚げの店

聖地・中津の唐揚げが食べられる「とよからあげ姪浜店」ウエストコート姪浜の向かいにある、ピンクの看板と「聖地 中津からあげ」の文字が印象的な店「とよからあげ姪浜店」。中津からあげの正規加盟店で、大分にある本店を含めて4店舗(大分2、福岡2)を...
生活

「姪浜中央公園(姪浜駅南2丁目)」駅からすぐの大型公園。地域住民、特に子どもたちの遊びと憩いの場

姪浜エリア住民の憩いと遊びの場「姪浜中央公園」姪浜中央公園は、姪浜駅から徒歩4分ほどのところにある大型の公園。姪浜駅南口から出て、正面の道路を南にまっすぐ歩いていくと突き当たります。整備された歩道が公園内を走っており、両側がかるく丘のように...
福岡の新店情報

【開店】HayashiRice TiE(中央区舞鶴)【オープン】

福岡市中央区舞鶴にハヤシライス専門店「HayashiRice TiE」が、2024年3月24日(日)にオープン。幻のブランド牛・五島牛を100%使用したハヤシライスが看板メニュー。長崎県五島の富江町にある、有名人も御忍びで通う「創作郷土料理...
福岡の新店情報

【閉店】マクドナルド 薬院駅前店(中央区薬院)【クローズ】

以前住んでいた薬院エリアで私もよく利用してた、「マクドナルド薬院駅前店」が移転のため閉店となります。立地もよく利用者も多かった店なので、移転先がどこになるか気になるところ。狭い店ではあったので、どこか広めの新しい場所に移るのかもしれません。...
福岡の新店情報

【開店】博多らーめん 日助 渡辺通本店(中央区高砂)【オープン】

『博多一双』創業者の山田兄弟が、師匠である『博多一幸舎』創業者の吉村幸助氏をアドバイザーに迎えて作り上げたラーメンを提供する「博多らーめん 日助」が渡辺通にオープン。辛ねぎ豚骨ラーメンもあり、「美味しい!熱い!早い!」をコンセプトとしたこだ...
福岡の新店情報

【開店】Bar Nest Fukuoka(博多区中洲)【オープン】

「Bar Nest Fukuoka」が中洲にオープン。関連する店かどうかわかりませんが中洲には似た名前の「Fetish Bar Nest」というお店もあるので、間違えないようにご注意ください。「Bar Nest Fukuoka」詳細店名Ba...
生活

「ローソン 姪浜四丁目店」お酒が充実したコンビニ。接客もよく好印象

接客や雰囲気のよいコンビニ「ローソン姪浜四丁目店」姪浜駅の北側にある明治通り沿いのコンビニエンスストア、ローソン姪浜四丁目店。大通り沿いということで駐車場も大きく、いつも賑わっている店です。私もよく利用するんですが、これまで数十回通った限り...
交通

福岡市営地下鉄にて、子供連れの家族が1日640円で乗り放題に(七隈線延伸1周年)【3/23-4/7】

春休み期間中、ファミリーは640円で1日地下鉄乗り放題(七隈線延伸開業1周年記念)地下鉄七隈線の博多駅延伸1周年を記念して、春休み期間中(3/23〜4/7)のみ子供連れを対象に1日乗車券で家族みんなが乗れるキャンペーンを開催。期間中、1人分...
福岡グルメ

「玄海丸 姪浜店」リーズナブルにうまい寿司が食べられる、福岡の回転寿司チェーン

「玄海丸 姪浜店」県道560号沿いの大型回転寿司チェーン店県道560号線沿いにある「玄海丸 姪浜店」。玄海丸は福岡県内に合計6店舗を展開する回転寿司チェーン店です。108円からイカ・エビ・焼き鮭ハラスなどのネタが食べられるほか、うどんやデザ...
福岡の新店情報

【閉店】うどん居酒屋 粋 六本松店(中央区六本松)【クローズ】

JR九州フードサービスが運営する「うどん居酒屋 粋 六本松店」が閉店となったようです。いずれ行ってみたいと思っていた店なので残念。「うどん居酒屋 粋」の残り1店舗は、博多本店が筑紫口徒歩3分のところで営業しています。「うどん居酒屋 粋 六本...