福岡の新店情報

マリノアシティが2024年8月閉店。後釜は「三井アウトレットパーク」が有力

福岡市西区の海沿いにある九州最大級のアウトレットモール「マリノアシティ福岡」が2024年8月に閉店すると報道されました。福岡市西区の大型商業施設「マリノアシティ福岡」が8月にも閉店し、新たな商業施設に建て替えられることが5日、わかった。運営...
福岡の新店情報

【開店】en KITCHEN (エン キッチン)(西区小戸)【オープン】

西区小戸にオープン予定の飲食店「en KITCHEN(エンキッチン)」。当初は4月6日(土)にオープン予定でしたが、準備が長引いたため4月中旬オープンに変更となったようです。まだ店舗外観やメニューなどの詳細はわかりませんが、私の住む姪浜エリ...
交通

地下鉄空港線から七隈線への乗り換え、天神と博多駅のどっちが速い?料金はどっちが安い?

以前は、長い距離を歩く天神⇔天神南でしか乗り換えができなかった、地下鉄空港線と七隈線。七隈線が博多駅まで延伸したことにより、博多駅でも乗り換えが可能になりました。では、空港線から七隈線(あるいはその逆)に乗り換えをする場合、天神と博多駅のど...
福岡の新店情報

【開店】NISHINAKASU NEO JYUTAN(中央区西中洲)【オープン】

西中洲の「炭火焼鳥十炭」で経験を積んだ大将が、あらたにコースのみの高級感ある居酒屋「NISHINAKASU NEO JYUTAN(ニシナカス ネオ ジュウタン)」をオープン。バーを居抜きした洋風な空間で、こだわりの焼鳥コース料理が楽しめます...
福岡の新店情報

【閉店】とろり天使のわらびもち 大橋店(南区大橋)【クローズ】

大阪を拠点に全国展開している「とろり天使のわらびもち」の大橋店が、3月31日で閉店となったようです。 この投稿をInstagramで見る 【とろり天使のわらびもち】 大橋店(@tenshinowarabimochi_oohashi)がシェア...
福岡の新店情報

【開店】エディオン 笹丘店(中央区笹丘)【オープン】

イオンスタイル笹丘(マイマイスクール笹丘)の向かいに、大型家電量販店の「エディオン笹丘店」がオープン。すぐ近くにはヤマダデンキもあるので、バチバチの戦いになりそう。徒歩15分のところに小型店舗のエディオン長尾店もありますが、需要が高い地域な...
福岡の常識

中洲の川沿い屋台をおすすめしない理由。写真だけ撮って、他の屋台に行こう!

福岡(博多)といえば、多くの人が思い浮かべるのが屋台。なかでも、中洲の川沿いにならぶ屋台はその象徴的な光景で、テレビ番組等でもたびたび目にします。ですが、福岡市民ならご存知のとおり中洲の屋台はおすすめできない。なぜ中洲の屋台をおすすめしない...
福岡の新店情報

【開店】グルメ風月 the Delicatessen(博多駅)【オープン】

天神で営業している、「ビーフバター焼き」が名物のグルメ風月。このグルメ風月の新しい業態として、「グルメ風月 the Delicatessen」が博多阪急の地下イートデリに出店します。イートインだけでなくテイクアウトやデリバリーも可能で、オフ...
福岡の常識

「豊前裏打会(ぶぜんうらうちかい)」とは?津田屋官兵衛を中心とした、福岡の一大うどん勢力

福岡で台頭しているのが、「豊前裏打会(ぶぜんうらうちかい)」といううどん店の集まり。ウエストや資さんのようなチェーン店ではなく、北九州のうどん店・津田屋官兵衛の大将を中心としたお店の集合体です。豊前裏打会に名を連ねる店は、基本的に麺・ダシ・...
福岡の新店情報

【開店】margo 天神大名店(中央区大名)【オープン】

天神西通り沿いに、イタリアン料理と100種類食べ飲み放題ビュッフェが特徴の「margo 天神大名店」がオープン。「margo 天神大名店」詳細店名margo 天神大名店オープン日2024年4月1日(月)営業時間【月~日】 17:00~翌1:...
福岡の新店情報

【開店】QBハウス博多バスターミナル店(博多駅)【オープン】

格安カットのQBハウスが、博多バスターミナルの2階(ココカラファインとなり)に出店。3席のみと小さな店ですが、サクッと髪を切りたい人には便利ですね。「QBハウス博多バスターミナル店」詳細店名QBハウス博多バスターミナル店オープン日2024年...
福岡の新店情報

【開店】ホスピタルホームあいあい横浜(西区横浜)【オープン】

あいあいグループの新しい施設、ALS及び神経難病専門の「ホスピタルホームあいあい横浜」が西区横浜にオープン。今宿の北側、海の近くです。 「ホスピタルホームあいあい横浜」詳細店名ホスピタルホームあいあい横浜オープン日2024年4月1日(月)住...
福岡グルメ

「びっくり亭本家(博多区寿町)」を実食レビュー!福岡名物・鉄板焼肉の元祖、激辛みそでつくるタレがたまらない

知る人ぞ知る福岡名物となっている、鉄板焼肉。アツアツの鉄板で出てくるニンニクのきいた豚肉とキャベツ炒め、それに辛味噌をからめて食べるのが特徴。流行に乗ってインスパイア店が多数出店されていますが、この鉄板焼肉の元祖の店は「びっくり亭本家」。福...
福岡グルメ

「牧のうどん マリナタウン店」買い物帰りに気軽に立ち寄れるショッピングモール内の牧のうどん

「牧のうどん マリナタウン店」ショッピングモール内にある小型のお店福岡県の郊外を中心に展開している「牧のうどん」。多くは幹線道路沿いの大型店舗なのですが、私の知る限り大型ショッピング施設のなかに出店している小型の店舗が2つ。そのうちの1つが...
福岡グルメ

「鶏屋山﨑 姪浜店」絶品唐揚げのテイクアウト専門店。子供連れにはちびからのサービスも

唐揚専門店「鶏屋山﨑 姪浜店」姪浜駅から西に徒歩8分ほど、橋を渡ったところにある唐揚専門店が「鶏屋山﨑 姪浜店」です。『時々、唐揚げの夢をみます』というキャッチフレーズが印象的。テイクアウト専門店で、唐揚げ弁当と単品の唐揚げなどを販売してい...
生活

「姪浜中公園(姪浜駅南3丁目)」小さな割には立派な遊具、ボール遊びのできるスペースもある公園

コンパクトながら子供も遊びやすい「姪浜中公園」姪浜駅からみると南東、マンションや民家に囲まれたところにある「姪浜中公園(めいのはまなかこうえん)」。近くに大きな姪浜中央公園があるので、人はやや少なめ。公園の大部分は、高めのフェンスに加え出入...
生活

「姪浜明治通公園(姪の浜1丁目)」大通り沿いの小さな公園。桜の季節に来たい

「姪浜明治通公園」春には美しい桜が見られそう明治通りと姪浜小田部線、縦横に大きな道路が交差するところにあるのが「姪浜明治通公園(めいのはまめいじどおりこうえん)」です。通称かめさん公園というらしい。比較的新しい2003年にできた公園です。北...
福岡の新店情報

【開店】タリーズコーヒー キャナルシティ博多店(博多区住吉)【オープン】

キャナルシティ博多ビジネスセンタービルに、タリーズコーヒーがオープン。3/29〜3/31の3日間、先着100名様にシングルサーブ(ドリップバッグ)のプレゼントがあるようです。また、グランドオープン記念バッグも販売中とのこと。(※なくなり次第...
福岡の新店情報

【開店】のあドーナツ(中央区平尾)【オープン】

天然酵母の手作りドーナツを提供する「のあドーナツ(NoA donuts)」が平尾にオープン。 この投稿をInstagramで見る のあドーナツ 平尾(@noa0323_donuts)がシェアした投稿 「のあドーナツ」詳細店名のあドーナツオー...
福岡の新店情報

【開店】焼きパイとお菓子 onomatopée(南区高宮)【オープン】

焼き菓子の店「onomatopée(オノマトペ)」が高宮にオープン。 この投稿をInstagramで見る 焼きパイとお菓子 onomatopée | 福岡カフェ |(@onomatopee.fuk)がシェアした投稿 ちなみにオノマトペとは擬...