「福間ラーメンろくでなし 吉塚店」実食レビュー。福岡トップクラスの熟成豚骨スープがうまい!居酒屋利用もできる

福間ラーメンろくでなし 吉塚店

福間ラーメンろくでなし 吉塚店にて

チェックしているラーメンオタクの方がおすすめしていて、気になっていた「福間ラーメン ろくでなし」。

遠くてなかなか行く機会がなかったんですが、なんと支店が吉塚にできたとのこと。


姪浜在住の私、吉塚ならちょっとした時間にでも頑張れば行ける……!

というわけで、時間ができたときに突撃してきした。


結論、めちゃくちゃうまい!いま福岡でトップクラスにおすすめのラーメンです。

福間の人気ラーメン店「ろくでなし」が福岡市の吉塚にオープン

「福間ラーメンろくでなし 吉塚店」があるのは、JR吉塚駅の目の前。

地下鉄馬出九大病院前駅からだと、徒歩8分ほどのところです。

「福間ラーメンろくでなし 吉塚店」があるのは、JR吉塚駅の目の前

アメリカの50〜60年代ロックンロール(たぶん)が流れる店内。

ラーメン屋にしてはかなり広く、席だけみると喫茶店かレストランのような雰囲気。

ラーメン屋にしてはかなり広く、席だけみると喫茶店かレストランのような雰囲気

メインメニューは「こってり(熟成豚骨)」と「あっさり(一番搾り豚骨)」。

ランチタイムにや焼きめしや悟飯、餃子や丼物などのセットもあり。

メインメニューは「こってり(熟成豚骨)」と「あっさり(一番搾り豚骨)」

吉塚店は「夜は居酒屋」がコンセプトのようで、おつまみやお酒のメニューも豊富。

〆までセットになった飲み会を開くのにもよさそう。

ろくでなし吉塚店のおつまみメニュー

ろくでなし吉塚店のお酒メニュー

卓上の調味料など。特に変わったものはありません。

紅しょうがと辛味強めの辛子高菜は、店内中央と入口付近から取ってくるスタイル。

紅しょうがと辛味強めの辛子高菜は、店内中央と入口付近から取ってくるスタイル

せっかくなのでガッツリいこうと、こってり(850円)の満腹セット(半やきめしと餃子、+400円)を注文しました。

絶妙なバランスの熟成豚骨ラーメン、最高にうまい!やきめし餃子も絶品

最初にやってきたのが半やきめし。

ビジュアルはオーソドックスで、チャーシュー、卵、ネギ、かまぼこが入っている様子。

ろくでなしの半やきめし

パラパラで味付けも強すぎず弱すぎず絶妙、おいしい!この時点ですでにレベル高いのを確信。

パラパラで味付けも強すぎず弱すぎず絶妙

ろくでなしの「こってり」ラーメンがこちら。
やや茶色がかったスープに、少し赤みの残る大きめのチャーシューが2枚、きくらげ、ネギ。

ろくでなしの「こってり」ラーメン

まずはスープから。……ううううまい!
しっかりと熟成した豚骨の香りは、豚骨ラーメン好きにはたまらない。(かといって”クセが強い”というほどではない)

タレがしっかり効いていながら主張しすぎず、豚骨ならではの旨味と調和していてバランスがいい。王道なのに新しい。

しっかりと熟成した豚骨の香りは、豚骨ラーメン好きにはたまらない

麺はスタンダードな細麺。うまうまスープがしっかりからんで最高。

麺はスタンダードな細麺。うまうまスープがしっかりからんで最高

福岡の豚骨ラーメンで見かけることは少ない、しっとりとした低温調理チャーシュー。

噛み応えと肉のうまさがあり、味付けもちょうどいい。これはチャーシュー丼もいずれ食べてみんとな。。。

福岡の豚骨ラーメンで見かけることは少ない、しっとりとした低温調理チャーシュー

セットの餃子がまためちゃうまい。下味がしっかりしているので、そのまま食べても十分すぎるほどご飯に合う。
もちろんタレや柚子胡椒も合わないわけがない。

セットの餃子がまためちゃうまい


ラーメンが最高においしく、やきめしや餃子もこれまで食べた中でトップレベルと言っていい出来。

期待を裏切らないどころか超えてきて、大満足の食事でした。

これは流行るぞ。。。(もう流行ってるかも)

「福間ラーメンろくでなし 吉塚店」店舗詳細

店名

福間ラーメンろくでなし 吉塚店

住所

〒812-0045
福岡県福岡市博多区東公園2-24 イーストパーク29

地図

電話番号

092-643-0624

営業時間

11:00〜14:00
17:00〜23:00

定休日

水曜

公式Webサイト・SNS

【公式】福間ラーメンろくでなし 吉塚店|昼はラーメン屋!夜は居酒屋!こだわりの豚骨で最高の〆の1杯に

福間ラーメンろくでなし【公式】 | Instagram

※2024年11月時点の情報です。最新情報は店舗にてご確認ください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です